●●特装版グランプリドレッサーのグリーンペッパー2本#10①沢田賢一郎 Capras カプラスCFO Sussex Kensawada TMC TIEMCO Hardy Orvis ABU

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 SAWADAニューイヤーフライショウにて、第17代グランプリドレッサーの称号を獲得した、H.Yamanakaの手による、ハイグレードな巻き上がりの、最高品質のフラットウィングドライフライです。 沢田賢一郎氏が1975年に発表した伝説的セッジパターン、「グリーンペッパー」、Size #10の、2本セットです。急流の瀬や、源流帯、深い淵、堰堤等で使うのに最適なパターンです。 ストーンフライやセッジ、テレストリアルパターンとして幅広く使える、魚の反応の良い、優れたパターンです。特にイワナに効果的で、オショロコマやアメマス、ゴギ等、様々なイワナ系統の魚にも応用が利くと思います。●●●●●●●特装版●●●●●●●です。●●●●●●●特装版●●●●●●●●●●●●●●特装版1.ボディー、ウィング、ハックル共に、SAWADAグランプリドレッサーである出品者が、魚が一番ヒットするカラーの研究を積み重ね、自らダイド=染色しました。YAMANAKA Original Greenと言います。●●●●●●●特装版2.ボディーに、ワシントン条約CITES付属書Ⅰにて入手不能のアンデスコンドル・カリフォルニアコンドルに代わって次に得難く、且つ最もコンドル類に近似の羽根、ヒゲワシ=ラーメルゲイヤーのクイルを使用しました。●●●●●●●特装版3.ウィングに、極めて得難い、インディアンコックの先端が丸いハックルを使用しました。グリズリーのインディアンコックと言うのも、大変に得難いものです。●●●●●●●特装版4.ハックルに、ヘンリー・E.ホフマン時代の、1970年代の、極めて得難い、幻の、ジェネティックハックルを使用しました。現代のホワイティングより格段に弾力に富み、サーフェスフィルムを破ることのない、浮力に富んだフライに仕上がっています。急流の瀬で使うのにぴったりです。 ●●●●●●●特装版5.廃版になって久しい名針、針掛かりが良く、バネがあり折れにくく、且つしなやかでフッキング能力に優れた名針、マスタッドのCode No.94840 ダウンアイドライフライフックに、1本1本丹精込めて、巻いてあります。 最高峰のサワダパターンのフラットウィングドライフライで、優雅にドライフライフィッシングを楽しみたい方、どうぞ御気に召しましたら御入札ください。

残り 1 1430.00円

(15 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから